
学院祭のお知らせ
2024 年度の学院祭で「育友会の部屋」が開催されました!
大会手記はこちら!〜実行委員長 中村守道
去る 9 月 21 日(土)、22 日(日)に学院祭が挙行されました。今年の学院祭のテーマは「紡」ということで、学院の歴史や伝統、生徒・児童が日々重ねている努力と挑戦が垣間見えた素晴らしい発表や展示の数々でした。
育友会は今年も学院の一部をお借りして『育友会の部屋』を実施いたしました。育友会の催し物(アカデミック、アクセサリー、縁日すくい、バルーンアート、着ぐるみ、ガラポン)も先輩お父様方によるたくさんの工夫やこだわりに改善を積み重ねたものとなっております。毎年、数回実施される事前会議では各催し物のメンバーが子供たちの笑顔と安全を最優先に考え、更に良いものへと進化させるため新しい取り組みや改善点について真剣に議論を重ねています。
実行委員長として学院祭を振り返るに際して、お父様方の努力をほんの少しだけご紹介させていただきます。
[1] スライム作り体験のアカデミック。白衣を着た本物の先生さながらのお父様がプロジェクターを使ってスライムができる化学反応を説明します。(説明資料ももちろんお父様の力作です!)絵の具やラメでオリジナルのスライムができると子供たちはたちまち笑顔に。人気殺到のため昨年よりも予約枠を増やしました。予約枠の管理もお父様方の腕の見せ所!
[2] アクセサリー作り。子供たちでもお父様方のサポートがあれば売り物と見間違うほどのアクセサリーを作ることができます。作っているときの子供たちの真剣な姿に付き添っている大人の目尻も下がります。リピートする生徒・児童にはシークレットアイテムも用意しているとかいないとか。ビーズやチャーム等の細かい作業に老眼のお父様方は四苦八苦!?笑
[3] 縁日すくい。今年はグッとレベルアップしました。水流ポンプを導入して水中の景品に動きを付け、景品もビニール金魚とスーパーボールに加えてぷかぷか浮かぶ小判、ウニボールやビニール製のカメ、カニ、クラゲなど見た目も楽しく大進化!今まで以上に子供たちの笑顔を届けられたのは言うまでもありません。小学部受験生に勇気と希望を与える巨大おみくじは今年も大吉が絶好調でした。
[4] プロのバルーンアーティスト集団と言っても過言ではないお父様方のバルーンアートは今年も健在。今年はバルーンの弓と矢でバルーンの的を射るという“バルーン射的”が初お目見えしました。景品のバルーン欲しさに参加されたお母様方もいらっしゃったようです。被ることができる巨大な着ぐるみこじょぴーは中学部や高等部でも大人気。一人が被ると私も!と笑顔の輪が広がります。
[5] 育友会の広報担当である着ぐるみ隊は三毛猫の着ぐるみと一緒に校内を練り歩きました。バルーンアート隊が作った着ぐるみこじょぴーも一緒に歩けばどこからともなく笑顔の子供たちが寄ってきては写真をパチリ!
[6] 一番人気のガラポンは今年からコイン交換所を導入し、行列をなるべく早く解消する取り組みを実施しました。これにより生徒・児童の待ち時間が解消されたことは何よりでした。景品も定番のディズニーチケットのほか、人形や風船、お面など早々に売り切れとなったアイテムもありましたが今年も大盛況で、子供たちへたくさんの景品と笑顔をお届けすることができました。
・・・全文は育友会会報 146 号をご覧ください。(※パスワードが必要になります)
------------------------------------------------------------------------------------------------
2024 年度の育友会の部屋について
※2024 年度の学院祭は 9 月 21 日(土)、22 日(日)に開催される予定です。
例年、学院祭において、小学部のお教室をお借りし【育友会の部屋】を出展しています。内容は【ガラポン】、【アクセサリー制作】、【バルーンアート】、【縁日すくい】、【アカデミックコーナー】など、まるで縁日のような楽しさと、体験型の勉強に役立つコーナーとなっております。
本年度は下記日程で打ち合わせを予定しており、例年では毎回2、30人の育友会のお父様方と楽しい準備を進めておりますので、お手伝いいただけましたら幸いです。これらは全てボランティアですので、例え1回だけでも、イベント当日だけでもお力をお貸しくださいましたら感謝です。仕事の押し付け合いや欠席裁判のようなことは皆無です。
ボランティア精神溢れる仲間と「子供達の笑顔のために」活動しませんか!
打合せ概要
場所:
市川グランドホテル 6階 会議室ほか
時間:
※第一回および第二回は親子アスレチック大会打合せと同時開催
※第三回以降
各回2時間程度(※1回だけのご出席や遅れてのご出席も大歓迎です)
日時場所:
2024.08.07(水) 19:00〜21:00 市川グランドホテル 6階 会議室
2024.08.20(火) 19:00〜21:00 市川グランドホテル 6階 会議室
2024.09.04(水) 19:00〜21:00 市川グランドホテル 6階 会議室(予定)
2023.09.17(火) 19:00〜21:00 市川グランドホテル 6階 会議室(予定)
※軽食をご用意させていただく予定です
※誠に恐縮ですが会場費用として、お一人 2,000 円 〜 3,000 円程度ご負担をお願いさせていただきたく存じます
